カード発行までの流れを解説

申込者を審査し、基準を満たした人にカードを発行する、その流れについて。

クレジットカード 審査で比較

クレジットカードを審査の難易度で比較した情報サイトです。

クレジットカード発行までの流れ

申し込み受付 インターネットなどで申し込みの受付をする
    ↓
信用情報期間へ照会 JICCなどの信用情報期間に問い合わせ。事故情報などをチェック。
    ↓
本人確認  電話などで在籍確認をする。(しない場合もあり。)
    ↓
信用審査 自社の与信システムで審査。スコアリングシステムを使用。限度額なども決定。
    ↓
判定 スコアリングで入会基準を満たせば審査通過、そうでない場合は審査不可。
    ↓
カード発行 新しいカード番号を振り当ててカード発行。
    ↓
郵送 一般的には配達記録郵便で送られる。

カードの発行業務

カードの申し込みから発行までの流れは、一般的に上のようになります。申込者のWEBまたは郵送での申込書をもとに本人確認をおこない、審査をして基準に達した人にはカードを発行します。カードの発行業務はそれぞれの支店でおこなうわけではなく、会社のカードセンターで一括しておこないます。

カードを発行する部署は関係者以外入室禁止になっていて、スタッフの出入りなどは全てチェックされます。カードの管理を厳密におこなうためで、カードの在庫の数、使用した数などは全てチェックされます。破損や脱会などで返却されたカードは裁断機にかけて、絶対に不正使用されないように処分されます。

カードの発行までにかかる時間は各社様々ですが、郵送であれば3週間程かかるところが多いです。最近では各社ともスピードアップをはかっていて、サービスセンターでは即日発行のところもあります。三井住友VISAカードなどでも、サービスセンターまで受け取りに行く場合、即日でカードを受け取れます。

カードのデザインにはルールがある

各カード会社は、発行の際、カードフェイスのデザインには細心の注意を払っています。カードフェイスには厳しい条件があり、国際ブランド(VISAやMasterCard等)の位置、会員番号の桁数(10〜16桁)、名前、有効期限、エンボス加工の位置などは厳密に決められています。

そのルールを守らないとクレジットカードの発行はできません。特にVISAは厳しいようです。